2021年8月6日の未明から、突然、@aol.jpのmailが取得できなくなりました。
androidからIMAPで取得していたもの、POPで取得していたもの、windowsからPOPで取得していたもの、すべてダメです。
mail serverの不調なのかと思い1日待っても、ずっとerrorのまま。
netで調べてみるとOUTLOOKで2月に同じ症状が発生しているようです。
これとか:突然outlookでaolが使用できない - Microsoft コミュニティ
AOLにloginするpasswordではダメで、IMAP/POP用のpasswordを取得してそれを用いるようになったのですね。
以下が対応方法です。
まず、次のURLにaccessします。https://login.aol.com/account/security
で以て、一番下の「アプリパスワードの管理」をクリックします。
ここで、アプリの選択の目的がよく分からないのですが、私は、「androidのメール」と「その他のアプリ」で「Windows Mail」としての2つのpasswordを生成しました。
(accessしているdevice or softwareを認識して、個別にpasswordが必要なのか?)
それらをcopyして、使っていたmail softwareの受信や送信のpasswordとして再入力したらmailが取得できるようになりました。
参考はこれとか:AOLメールをアプリで送受信するためのパスワード設定
ホッとしましたが、上のURLの情報で「2021年6月には新しく設定することはできなくなる予定とのこと」とあり(今回過ぎているのに大丈夫でしたけど)、いつまで使えるのか心配です。
0 件のコメント:
コメントを投稿